最終更新日時 2022-12-15 16:44:38

昔懐かし喫茶店の思い出。 そして今の大学生たちへ!  佐野 由美子(昭和56年短大・経済 卒)

昔懐かし喫茶店の思い出。 そして今の大学生たちへ!

 

                          昭和56年 短大・経済 卒業

                                  佐野 由美子

 

先輩方とお会いできない日が続いています。 奇しくも創立140年に当たる2021年、明治大学らしく、力強く賢明に困難を乗り越えていくことを願って止みません。

 

さて、私の学生時代。40年余り遠い日々にしばし思いを馳せて寄稿させていただきました。

短大生だった私がよく向かったサボリ場所は 神保町の喫茶店。「さぼうる」「ラドリオ」「ミロンガ」とか・・・懐かしいでしょ。(笑)

当時はスマホなんかないのに 休講になって店に行くと 大抵ゼミ仲間や先輩がそこにいて。「ラドリオ」の窓辺でオトナ気取りにウインナコーヒーを飲んだり、背伸びして音楽喫茶でジャズを聴いたり。お腹が空けば山盛りのナポリタン。時にはこっそりビールやウイスキーを奢ってもらったなぁ。

ご存知ですよね。どのお店も65年以上経った今でも 頑張って残っていることを。

 

実はレストランプロデュースのお仕事を沢山やってきましたが、私の関わった自慢の店舗は「昭和レトロな洋食屋さん」です。昔ながらのオムライスやハヤシライス。赤玉ポートワイン、コーヒーじゃなく、珈琲。(笑) このスタバ全盛時代にいくつかの駅ビルの中で 今も結構流行っています。

煉瓦造りや 時代がかったランプや 壁一面の色褪せたポスターなど、ちゃっかりマネをして再現したら 逆に新鮮だったようです。遠い学生時代がお仕事にも繋がった物語でした。

「さぼうる」の店内_01        「ラドリオ」のウインナコーヒー_01         「ラドリオ」の店内_01

古本屋街の路地にひっそり         日本初のウインナコーヒーは          「さぼうる」の山小屋みたいに

老舗喫茶店「ラドリオ」。            「ラドリオ」がはじまりとか。            灯るランプも昔のまま。

 

そしてもうひとつ、今の大学授業の様子をご報告します。

7年間、厚木にある湘北短期大学の特別講師をしています。これまで 女子栄養短大、大妻大学、東洋大学でも「ホスピタリティ・マネジメント」の講義をさせていただきました。いちばん嬉しいことは2年間、明治大学 中野キャンパスのリバティアカデミーに登壇させていただいたことです。母校にいつか恩返しすることが私の夢でしたので。

昨秋、湘北短大で「対面授業」が叶った事には感謝でした。生徒の机との距離が遠く離れていても、マスクやマウスシールド規則が厳重でも、生徒たちのレポートには『不安だらけだけど 現役で働く先輩のナマの話が聞けて本当に良かった』という声ばかりでした。

その時に学生たちに伝えました。「大学や校友のありがたさがわかるのは 社会に出てずうっと後になってからだよ。今を全部バネにしてがんばれ!」

 

4月から始まる新学期、母校 明治大学の学生たちも 元気に前へ進んでいってほしいですね。

湘北短大 2020年11月

 

2020年11月の授業後。(湘北短大の生徒たちと)

返信する





*